日中だけ利用できるデイタイムプランや、早朝だけ利用できるモーニングプランなど、店舗の利用時間を制限したプラン・チケットを提供する場合は、各時間帯の開始・終了の時間を店舗マスタに設定します(「店舗の時間帯を設定する」を参照)。
また、自由枠予約のプログラムを提供する場合は、予約可能な時間や定休日を営業時間として設定します(「自由枠予約の営業時間を設定する」を参照)。
店舗の時間帯を設定する
設定の前に:時間帯の設定の前に、店舗の基本情報を設定してください(「店舗の基本情報を設定する」を参照)。
契約するプランやチケットの種類によって異なる利用時間の時間帯設定は、以下の手順で行います。
- 管理サイトのサイドバーから[マスタ]>[店舗]を選択し、一覧から店舗を選択します。
- [時間帯設定]の[フルタイム]に、店舗の営業時間を0時〜26時の範囲で入力します。
Note:平日と土日祝日などで異なる営業時間を設定することはできません。例えば、平日が7時〜23時、土日祝日が9時〜20時の場合、7時〜23時のように設定します。時間は1時間単位で設定します。例えば、7時半〜20時半の場合、7時〜21時で設定します。 - 時間帯別のプランやチケットを提供する場合、プランマスタの[時間帯別予約可能数]やチケットマスタの[予約可能時間帯]で設定される[モーニング]や[デイタイム]などの時間帯と対応するように、それぞれの時間帯を入力します。
初期値の時間帯だけでは足りない場合、独自の時間帯を追加できます(「時間帯の種類を追加する」を参照)。
Note:店舗マスタに設定した時間帯は、プランマスタの[時間帯別予約可能数]やチケットマスタの[予約可能時間帯]の時間帯の設定に対応しています。 - [保存]をクリックします。
時間帯の種類を追加する
あらかじめ用意されている5種類の時間帯では足りない場合、新たに独自の時間帯を6つまで追加できます。追加した時間帯は、全店舗の店舗マスタや関連の設定項目等に反映されます。
注意:追加した時間帯は、削除できません。時間帯を追加する際には、後から削除できないことを考慮のうえ設定をお願いいたします。時間帯名の変更は可能です。
時間帯の種類の追加は、管理サイトのサイドバーから[システム]>[システム設定]を選択すると表示されるシステム設定画面の[時間帯設定の追加]で行います。
時間帯を複数追加する場合は[+]をクリックして設定行を追加します。
自由枠予約の営業時間を設定する
自由枠予約のプログラムのシフトを作成するとき(「スタッフの基本シフトと店舗のシフトを設定する(自由枠予約向け)」を参照)、店舗ごとの予約可能時間や定休日を事前に設定しておく必要があります。
ここで設定した営業時間や定休日は、メンバーサイトの自由枠予約の予約表に反映されます。
自由枠予約の予約可能時間や定休日の設定は、以下の手順で行います。
- 管理サイトのサイドバーから[マスタ]>[店舗]を選択し、一覧から店舗を選択します。
- [営業時間設定]タブを選択します。
- [営業時間]に、自由枠予約のプログラムの予約可能な時間を曜日ごとに入力します。
[定休日]にチェックを入れると、その曜日は定休日として設定されます。 - [保存]をクリックします。
Tips:すべての曜日の営業時間が同じ場合は、[一括設定]から一括設定することができます。

次に読む記事:スタッフを設定する