プラン会費の支払方法を変更する場合、変更の履歴を残す目的から既存の契約上書きではなく以下操作にてお願いしております。
お支払い状況の確認
特にカード決済から他の支払方法に変更する場合、カード決済対象月に未払や決済エラーがのこらないよう処理した上で支払方法を変更します。
メンバー詳細画面の[プラン]>[月会費支払状況]タブを確認します。
この中にステータスが未払や決済エラーの月がございましたら必ず未払処理を行ってください。
未払処理方法は以下ご確認ください。
会費支払方法の変更
メンバー詳細画面の[プラン]> [契約内容]タブを開きます。
さらに、現在契約中のプランをクリックしてプラン契約詳細画面を開きます。
適用終了期間に該当の支払方法を何月末まで適用させるか日付を登録して保存します。
例)カード決済を4月末日までご利用いただく場合
さらに、同ページの[新規登録]ボタンから新しく契約プランを追加します。
プラン・所属店舗・契約日時等はこれまでの契約と同じものを選択・登録します。
適用期間・支払方法を選択して保存します。
例)5月1日から口座振替に変更する場合
カード決済・口座振替変更時の注意事項
カード決済や口座振替には会費の決済タイミングや締め処理がございます。
カード決済の場合は毎月20日に翌月分会費を自動徴収、口座振替の場合は毎月10日に翌月分会費請求データの作成(締め処理)を自動で行います。
このため、支払方法をカード決済や口座振替に切り替えるタイミングによって適用開始日が異なりますので以下ご確認ください。
カード決済に変更する場合
毎月20日前後でカード自動決済適用開始日が異なります。
例)5月会費からカード決済に切り替え
- 4月19日までに変更処理を行う
- 5月分会費は4月20日に登録カードにて自動決済
- 6月分会費以降も毎月20日に自動決済
- 4月20日以降に変更処理を行う
- 5月分会費は未払となるので未払処理もしくは店頭にて現金・カード決済をお願いする
- 6月分会費からは登録カードにて自動決済がスタート
口座振替に変更する場合
毎月10日前後で口座振替対象開始月が異なります。
例)5月会費から口座振替に切り替え
- 4月9日までに変更処理を行う
- 5月分会費から口座振替対象として扱われる
- 5月分会費から口座振替対象として扱われる
- 4月10日以降に変更処理を行う
- 5月分会費は口座振替対象外となるので店頭等で会費のお支払いをお願いする(注1)
- 6月分会費から口座振替対象として扱われる
注意事項 |
(注1)10日以降に口座振替に変更処理を行なった場合でも、管理サイトで「再計算」することで翌月分会費請求データを再作成することが可能です。(翌月分会費から口座振替対象とすることが可能) |