複数メンバーを対象として一括での退会処理・プラン変更処理は現状原則不可となっております。
以下手順の通り、退会やプラン変更をメンバー毎に行ってください。
ただし、対象メンバーが多い場合や緊急時等に限り、プランご契約状況を過去分含め一括削除した上で一括インポートすることで対応は可能となります。
この場合、留意事項ございますので、以下必ずご確認の上操作をお願いいたします。
留意事項
当操作を行う場合、以下必ずご確認ください。
- 現在契約中のプランだけではなく、過去の契約履歴含めいったん削除した上でデータを作成しますので、プラン契約をいつ・誰が行ったかの履歴は取得できなくなります。
- 当操作によりすでにいただいている予約や売上については削除されません。
- 退会処理を一括でされる場合も退会後の予約を一括削除することはありません。
予約の一括削除操作は現状不可となっているため、必要な場合はメンバーの予約毎に管理サイトより予約キャンセル操作をお願いいたします。 - 当操作による退会処理は現在契約中のプランの適用終了日を登録するのみとなります。
通常退会処理時に行う、退会理由の登録・手続き完了メールの送付は行いません。
インポート用CSVファイルの準備
一括インポート用のCSVファイルを作成します。
メンバー一覧から【インポート】をクリックし、さらに【契約プラン】タブを開きます。
【雛形ファイルダウンロード】ボタンをクリックするとインポート用CSVの雛形がダウンロードできます。
雛形ファイルと入力例を参考に、インポート用のCSVファイルを作成します。
この際、現在の契約データだけではなく、過去分も含めてデータ作成いただきますようお願いいたします。
一括インポート操作
CSVファイルの準備ができましたら、インポート操作を行います。
インポート操作の取り消しはできかねるため、まずは数件でお試しいただいた上で全件インポートを推奨しております。
上図と同じく、メンバー一覧から【インポート】をクリックし、さらに【契約プラン】タブを開きます。
【ファイルを選択】をクリックし、作成したCSVファイルを選択します。
詳細設定にて【対象メンバーの既存データを全て削除してインポートする】にチェックをつけます。
まずは【インポート検証】ボタンをクリックしてデータが正しくインポートできるか検証します。
エラーが発生する場合はエラー文にしたがってCSVファイルの修正を行います。
エラーが発生しないようであれば、【インポート】ボタンをクリックしてインポート作業を行います。
CSVインポート時によく発生するエラーについては以下合わせてご確認ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。