OGP(Open Graph Protcol)とはFacebookやTwitterなどのSNSでURLをシェアした際に、Webページのタイトル、イメージ画像、概要説明などを伝えるための要素です。
hacomonoではSNSでメンバーサイトのURLをシェアしたときに表示されるイメージ画像や概要説明を任意に設定することができます。
OGPの設定方法
注意:システム設定の変更は、すべての店舗に影響が及ぶことにご注意ください。システム設定は、すべての店舗の表示・動作に適用されます。
OGPの設定はサイト設定画面の[OGP設定]で行います。
- 管理サイトのサイドバーから[システム]>[テーマ設定]>[サイト設定]を選択します。
- [OGP設定]で画像ファイルを選択し、説明文を入力します。
※説明文の入力に文字数制限はありませんが、ご利用されるSNSにより表示される文字数は異なります。 - 画面右下の[保存]をクリックして、さらに[サイトに反映]をクリックします。
設定した内容は下図のようにSNSで表示されます。