注意:ご契約にスクール機能が含まれている場合にご利用になれます。
hacomonoを新規に導入するときなど、お客さまの契約情報を一度にたくさん登録する必要があるときは、インポート機能で一括登録することができます。インポート機能では、メンバーのメールアドレスに紐付ける形で、メンバーが契約するプランとクラス、曜日、時間などの情報をCSV形式で用意して、一括登録します。
契約情報のインポートは、以下の流れで行います。
- STEP 1:プラン、クラス、スケジュールが設定されていることを確認する
- STEP 2:CSVファイルのひな型(テンプレート)を用意する
- STEP 3:メンバーの契約情報をCSVファイルに入力する
- STEP 4:CSVファイルをインポートする
- STEP 5:カレンダーを更新する
インポートが完了したら、受講予定を生成するために、カレンダーを更新します。カレンダーを更新すると、インポートしたメンバーのメンバーサイトに受講予定が反映されます。
受講予定は設定済みのカレンダーの期間で作成されます。例えば、7月〜9月のカレンダーを作成している場合は、7月〜9月の受講予定が作成されます。
STEP 1:プラン、クラス、スケジュールの設定を確認する
メンバーの契約対象のプランとクラスが、プランマスタ、クラスマスタに登録され、カレンダー設定でクラスのレッスン枠が生成されていることを確認します。
プランマスタについては「プランを設定する(スクール向け)」を、クラスマスタについては「クラスを設定する(スクール向け)」を、カレンダー設定については「カレンダーを設定する(スクール向け)」を参照してください。
STEP 2:CSVファイルのひな型を用意する
CSVファイルの作成では、管理サイトからひな型ファイル(テンプレート)をダウンロードして利用することができます。ひな型ファイルには、項目名がヘッダー行(1行目)にあらかじめ設定されています。ヘッダー行は削除しないでください。
ひな型ファイルのダウンロードは、以下の手順で行います。
- 管理サイトのサイドバーから[運営]>[メンバー]を選択し、メンバー画面を表示します。
- [インポート]をクリックしてインポート設定画面を表示し、[契約クラス]タブを選択します。
- [雛形ファイルダウンロード]をクリックします。
- ファイル名が「ブランドコード__member_plan_ダウンロード日時.csv」のひな型ファイルがダウンロードされます。
STEP 3:メンバーの契約情報をCSVファイルに入力する
ひな型ファイルへの契約情報の入力は、以下の手順で行います。
- ひな型ファイルをExcelなどの表計算ソフトで開きます。
- 2行目から、インポート対象のメンバーのメールアドレス、プランコード、店舗コード、...などを入力します。
入力項目については、「CSVファイルの入力項目」を参照してください。 - CSV形式でファイルを保存します。
CSVファイル作成時の注意:
- ファイルの1行目はヘッダー行になります。ヘッダー行の項目名を変更することはできません。
- 一度にインポート可能なデータは、最大1,000件です。ヘッダー行を含めて1,001行目までデータを入力できます。
STEP 4:CSVファイルをインポートする
CSVファイルのインポートは、以下の手順で行います。
注意:インポートは、CSVファイルの入力情報に誤りがないかどうかを慎重にご確認のうえ実施をお願いいたします。自分のメールアドレスなどを使用したテストアカウントで事前にインポートをお試しいただくことをお勧めします。
- 「STEP 2:CSVファイルのひな型を用意する」と同様の手順でインポート設定画面を表示します。
- [ファイルを選択]をクリックして、CSVファイルを選択します。
- [文字コード]から、CSVファイルの文字コードを選択します。
- [インポート検証]をクリックします。
CSVファイルの書式などに誤りがないかどうかが検証されて、結果が表示されます。
[エラー件数]が「0件」の場合は、インポート可能なファイルです。 - [エラー件数]が「0件」ではなかった場合、[エラー内容]を確認して、エラーの件数が0件になるまでCSVファイルを修正します。
エラーの対処方法については、「エラーメッセージ」や「CSVインポートでエラーが発生する」を参考にしてください。
- CSVファイルに入力されているメンバーの契約がすでに登録されている場合、登録済みの契約を削除してからCSVファイルの情報を登録するときは、[対象メンバーの既存データを全て削除してインポートする]をオンにします。
- [インポート]をクリックします。
インポートが完了すると、結果が表示されます。
STEP 5:カレンダーを更新する
インポートしたメンバーの受講予定を生成するために、カレンダー設定画面でカレンダーを更新します。カレンダー設定画面を表示するには、管理サイトのサイドバーから[運営]>[スクールカレンダー]を選択します。[レッスン枠を作成・更新]をクリックし、確認画面から更新を実行すると、インポートしたメンバーの受講予定が生成されて、メンバーサイトに受講予定が反映されます。
CSVファイルの入力項目
項目名 | 説明 |
メールアドレス | メンバーのメールアドレス(必須)。 |
プランコード | メンバーが契約するプランのプランマスタの[コード](必須)。 |
店舗コード | メンバーが契約するクラスに設定されている店舗の店舗マスタの[コード](必須)。 |
クラスコード | メンバーが契約するクラスのクラスマスタの[コード](必須)。 |
開催日時1_曜日タイプ | メンバーが契約するクラスの曜日(必須)。 以下の文字列のいずれかを入力します。 日曜 月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜 週に2回通うクラスなど、複数の曜日がある場合は、「開催日時1_曜日タイプ」の右に「開催日時2_曜日タイプ」、「開催日時3_曜日タイプ」、...の列を追加して入力します。項目名は、「開催日時N_曜日タイプ」のように「N」の部分を連続した数字にします。 |
開催日時1_開始時刻 | メンバーが契約するクラスの開始時刻(必須)。 「HH:mm」形式で入力します(例:09:04)。 週に2回通うクラスなど、複数の開始時刻がある場合は、「開催日時1_開始時刻」の右に「開催日時2_開始時刻」、「開催日時3_開始時刻」、...の列を追加して入力します。項目名は、「開催日時N_開始時刻」のように「N」の部分を連続した数字にします。 |
開催日時1_終了時刻 | メンバーが契約するクラスの終了時刻(必須)。 「HH:mm」形式で入力します(例:09:04)。 週に2回通うクラスなど、複数の終了時刻がある場合は、「開催日時1_終了時刻」の右に「開催日時2_終了時刻」、「開催日時3_終了時刻」、...の列を追加して入力します。項目名は、「開催日時N_終了時刻」のように「N」の部分を連続した数字にします。 |
契約日時 | 契約日時。 「yyyy-MM-dd HH:mm:ss」形式で入力します(例:2022-03-19 09:04:00)。 |
開始日 | 契約の適用期間の開始日。 「yyyy-MM-dd」形式で入力します(例:2022-03-19)。 |
終了日 | 契約の適用期間の終了日。 「yyyy-MM-dd」形式で入力します(例:2022-03-19)。 |
支払方法 | 支払い方法。 以下の文字列のいずれかを入力します。 現金決済 カード決済 口座振替 店頭カード決済 銀行振込 ローン |
説明 | 必要に応じて、この契約の説明を入力します。 |
オプション1_オプションコード | メンバーが契約するプランオプションのプランオプションマスタの[コード]。 複数のプランオプションを契約する場合は、「オプション1_オプションコード」の右に「オプション2_オプションコード」、「オプション3_オプションコード」、...の列を追加して入力します。項目名は、「オプションN_オプションコード」のように「N」の部分を連続した数字にします。 |
オプション1_ロッカーコード | メンバーが契約するロッカーのロッカーマスタの[コード]。 複数のロッカーを契約する場合は、「オプション1_ロッカーコード」の右に「オプション2_ロッカーコード」、「オプション3_ロッカーコード」、...の列を追加して入力します。項目名は、「オプションN_ロッカーコード」のように「N」の部分を連続した数字にします。 |
オプション1_ロッカーNo | メンバーが契約するロッカーの[No.]。 複数のロッカーを契約する場合は、「オプション1_ロッカーNo」の右に「オプション2_ロッカーNo」、「オプション3_ロッカーNo」、...の列を追加して入力します。項目名は、「オプションN_ロッカーNo」のように「N」の部分を連続した数字にします。 |
週2回プランの開催日時の入力例:
「開催日時1_曜日タイプ」の右に「開催日時2_曜日タイプ」、「開催日時1_開始時刻」の右に「開催日時2_開始時刻」、「開催日時1_終了時刻」の右に「開催日時2_終了時刻」という項目名の列を追加して、曜日や時刻を入力します。

エラーメッセージ
CSVファイルがエラーになる場合は、エラーメッセージによって以下の対処方法を参考にして、CSVファイルを修正してください。
エラーメッセージ | 対処方法 |
CMN_000029 指定されたコードは存在しません。 | 「クラスコード」項目に誤りがないかを確認してください。 |
CMN_000053 指定された開催日時は存在しません。 | 開催日時関連の項目に誤りがないかを確認してください。 |
PCS_000602 xxxの開催日時は x つ選んでください。 | 週の開催回数の数だけ開催日時関連の項目が入力されているかを確認してください。 |
MBR_000009 指定された店舗に所属することはできません。 | 「クラスコード」のクラスのクラスマスタに設定されている店舗が「店舗コード」の店舗になっているかを確認してください。 |
PCS_000103 指定されたプランを契約することはできません。 | 「プランコード」のプランのプランマスタの[プランタイプ]が「通常」になっています。スクールのプランの場合は、「スクール」を設定する必要があります。 |
PCS_000600 指定されたクラスに入会することはできません。 | 「クラスコード」のクラスが「プランコード」のプランのプランマスタに設定されているかを確認してください。 |
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。