注意:ご契約にスクール機能が含まれている場合にご利用になれます。
カレンダーの作成は、スクールのレッスン枠とメンバーの受講予定を生成するために行います。カレンダーの作成では、作成対象の年と月度、休講を設定します。進級管理を行う場合は、進級テスト日を設定します。
設定が完了したら、レッスン枠と受講予定の作成処理を実行します。カレンダーの設定とクラスマスタの開催曜日・時間の設定を基に、レッスン枠と受講予定が生成されます。受講予定は、契約者のメンバーサイトのスクールスケジュール画面に反映されます。
月度とは、毎月のレッスン回数を合わせるためにカレンダーの月の始めと終わりの日にちを任意に変更できる1ヶ月相当の期間です。たとえば、1ヶ月のレッスン回数が曜日によって異なる場合に、月初や月末の日にちを月度設定で前後にずらして回数を合わせることができます。
設定手順
カレンダーの設定は、以下の手順で行います。
- 管理サイトのサイドバーから[運営]>[スクールカレンダー]を選択し、カレンダー設定画面を表示します。
- [店舗]から店舗を選択し、カレンダーを作成する年を[対象年]に設定して、[新規作成]をクリックします。
1年分(対象年の1月〜12月)の月度設定が作成されます。 - [カレンダー作成期間]の[←][→]をクリックして、カレンダーを作成する期間を設定します。
月度設定の表示が、設定した期間のみになります。Note:クラスマスタの[レッスン開始日]に設定した日が初回のレッスン日になるため、レッスン枠は、クラスマスタの[レッスン開始日]以降で生成されます(「クラスを設定する(スクール向け)」を参照)。 - 必要に応じて、各月度の開始日と終了日を変更します。空白の期間ができないように、月度の終了日と翌月の開始日を連続させるようにしてください。
Note:クラスの開催曜日によって、1日から月末までの1ヶ月のレッスン回数が異なる場合(例:月曜クラスは5回、火曜クラスは4回など)、月初や月末の日を前後に調整するか、休講を設定して(手順5を参照)、レッスン回数を同じにすることができます。 - 休講予定がある場合、カレンダーの該当の日付をクリックし、イベント登録画面で[休講]タブを選択します。
特定のクラスカテゴリ(「クラスカテゴリを設定する(スクール向け)」を参照)のクラスだけを休講にする場合、[クラスカテゴリ]からクラスカテゴリを選択します。
休講が複数日にわたる場合は、[対象日]に期間を設定します。
休講の振替権利を付与する場合は、[振替権利を付与する]にチェックを入れて、[有効期限]に振替権利の有効期限を設定します。
振替可能なクラスを、メンバーが所属するクラスのクラスマスタに設定されている[振替可能クラス]と同じにする場合は、[所属クラスの設定と同様]にチェックを入れます。同じにしない場合はチェックを外し、[クラスを選択]をクリックしてクラスを選択画面で振替可能にするクラスを選択します。
必要に応じて、[付与理由]を設定します。
[すべて登録]または[登録]をクリックします。Note:メンバーサイトからのプラン契約時、契約しようとしているクラスのレッスンが休講の日は、入会日(プラン契約開始日)に選択できません。Note:休講設定による振替権利の付与については、「休講設定による振替権利の付与」を参照してください。 - 進級テスト日を設定する場合、カレンダーの該当の日付をクリックし、イベント登録画面で[進級テスト]タブを選択します。
特定のクラスカテゴリ(「クラスカテゴリを設定する(スクール向け)」を参照)のクラスの進級テスト日を設定する場合、[クラスカテゴリ]からクラスカテゴリを選択します。
進級テスト日が複数日にわたる場合は、[対象日]に期間を設定します。
[すべて登録]または[登録]をクリックします。
Note:進級テスト日は、クラスのレッスン日に設定します。 - [保存]をクリックします。
Note:この時点では、レッスン枠や受講予定は生成されていません。 - カレンダーの設定内容に誤りがないかを確認します。月度や休講を修正した場合は、[保存]をクリックします。
- [レッスン枠を作成・更新]をクリックします。
- 確認画面の内容を確認し、[上記注意事項を確認し、同意します]にチェックを入れて、[実行]をクリックします。
- 以下の処理が行われて、カレンダーにレッスンの件数が反映されます。
- カレンダーとクラスマスタの[開催日時]の設定を基にレッスン枠を作成
- 作成されたレッスン枠の曜日・時間のプランを契約しているメンバーの受講予定を作成
- 契約しているメンバー宛てにスケジュールの更新をお知らせするメールを送信
Tips:作成された受講予定は、メンバー詳細画面の[受講履歴画面]タブで確認できます。メンバー詳細画面を表示するには、サイドバーから[運営]>[メンバー]を選択し、メンバーの一覧画面でメンバーの名前をクリックします。Note:受講者やレッスン枠が非常に多い場合、処理に時間がかかることがあります。ブラウザのタブを閉じても処理は継続します。 - 作成されたスケジュールを確認します(「スケジュールと出欠を確認する(スクール向け)」を参照)。
休講・進級テストの設定を削除する
休講・進級テストの設定の削除は、[カレンダー]タブの日付をクリックしてイベント登録画面の[すべて解除]または[解除]をクリックするか、[休講日程一覧]タブ、[進級テスト日程一覧]タブで削除する休講・進級テストにチェックを入れて[削除]をクリックします。
[休講日程一覧]タブからの休講設定の削除例:
レッスン枠・受講予定を一括削除する
誤って作成してしまった情報を一括削除したい場合など、作成したレッスン枠・受講予定を完全に削除するには、以下の手順を行います。
注意:この手順では、選択中の店舗の「クラスカテゴリ」に含まれるすべてのクラスのレッスン枠・受講予定が削除されます。例えば、選択中の店舗のクラスカテゴリ「スイミング」に含まれる「スイミング初級」クラス、「スイミング上級」クラスのすべての情報が削除されます。個別のクラスを対象とした削除ではないことに注意してください。
- カレンダー設定画面の[レッスン枠を削除]をクリックします。
レッスン枠を削除画面が表示されます。 - [削除対象月度]から削除する期間を選択します。
- []で削除するクラスカテゴリのチェックボックスにチェックを入れます。
- 注意事項を確認し、[上記注意事項を確認し、同意します]にチェックを入れます。
- [実行]をクリックします。
- 選択した店舗、クラスカテゴリの削除されたレッスン枠数、受講予定数が表示されます。
削除したデータの詳細を確認するには、「詳細はこちら」をクリックしてデータ集計画面を表示します。
休講設定による振替権利の付与
振替権利の付与
休講で振替権利を付与する設定にした場合、以下のタイミングで振替権利が付与されます。
- カレンダー作成後、休講日が設定されているクラスのプランに新規契約またはプラン変更されたとき
- カレンダー更新時、休講日の設定によって受講予定が削除されたとき
- カレンダー更新時、休講日の設定によって受講予定が作成されなかったとき
振替権利の削除
付与された振替権利は、以下の場合に削除されます。
- プラン変更時、変更前のプランの契約終了日より後の休講で振替権利が付与されている場合
- プラン退会時、退会するプランの契約終了日より後の休講で振替権利が付与されている場合
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。