注意:ご契約にinsightが含まれている場合にご利用になれます。
insight機能の各データの画面では、上部にグラフが、下部にデータ一覧が表示されます。
初期状態では当月または月別の合計データが表示されます。目的に合わせて期間や集計軸などを変更します。
ここではinsight機能の各データの画面に共通の基本操作について説明します。
- データの推移を確認する(折れ線グラフ)
- データを比較する(棒グラフ)
- グラフの表示/非表示を切り替える
- グラフのデータポイントの詳細情報を確認する
- 推移グラフの日表示/月表示を切り替える
- 人数に含まれるメンバーを確認する
- 表示中のデータを共有するためのURLをコピーする
目的に合わせたデータの確認方法については、「データの活用例(insight)」を参照してください。
注意:操作当日の実績値は、翌日深夜にデータに反映されます。実績値はリアルタイムに反映されないことにご注意ください。
データの推移を確認する(折れ線グラフ)
データの推移を時系列で確認するには、以下の手順を行います。
- 管理サイトのサイドバーから[分析]を選択し、確認対象のメニューを選択します。
-
[合計]タブを選択します。
- 確認対象に合わせて、店舗、期間、集計軸を選択します。
データの種類によって選択できる項目は異なります。 - 選択した条件のデータが折れ線グラフとデータ一覧に表示されます。
- 特別な動きが見られるデータ(急増・急減など)をさらに分析したい場合は、[商品タイプ別]タブ、[店舗別]タブ、[プラン別]タブなどで、データ別に数値を比較することもできます。
データの種類によって選択できるタブは異なります。
データを比較する(棒グラフ)
データを比較するには、以下の手順を行います。
- 管理サイトのサイドバーから[分析]を選択し、確認対象のメニューを選択します。
-
比較するデータに応じてタブを選択します。
- [商品タイプ別]:商品タイプ別にデータを比較したい場合
- [店舗別]:店舗別にデータを比較したい場合
- [プラン別]:プラン別にデータを比較したい場合
データの種類によって選択できるタブは異なります。
- 確認対象に合わせて、店舗、期間を選択します。
データの種類によって選択できる項目は異なります。 - 選択した条件でグラフとデータ一覧が表示されます。
グラフの表示/非表示を切り替える
グラフ上の各データは、凡例のチェックボックスのチェックを外すと非表示になります。チェックを入れると表示されます。
グラフのデータポイントの詳細情報を確認する
グラフ上にマウスポインタを合わせると、該当位置のデータポイントのデータ詳細が吹き出しで表示されます。
推移グラフの日表示/月表示を切り替える
推移グラフの日表示/月表示を切り替えるには、対象期間の選択時に[表示単位]から[日]または[月]を選択します。
人数に含まれるメンバーを確認する
データ一覧の人数のリンクをクリックすると、人数に含まれるメンバー一覧が表示されます。
表示中のデータを共有するためのURLをコピーする
[共有リンクをコピー]をクリックすると、表示中のデータの店舗や期間などの条件が設定されたURLが共有用のリンクとしてクリップボードにコピーされます。
共有先の管理ユーザーは、管理サイトにログインした状態で共有リンクのURLにアクセスすることで、同じ条件のデータを表示できます。
共有先の管理ユーザーはデータを閲覧可能なロールレベルや管理対象店舗の権限が必要です。