プランの契約設定の中で年齢制限を行うことで「高校生限定プラン」や「U30(アンダー30)プラン」など、特定の年齢条件にマッチしたメンバーのみが契約可能なプランを作成することが可能です。
注意事項 |
|
プランの基本的な登録方法については以下サポートサイトをご確認ください。
管理サイト左サイドメニュー > [マスタ] > [プラン] > [契約制限] > [年齢制限] から設定を行います。
高校生限定プラン
こちらでは高校1年生〜高校3年生までが契約可能な「高校生限定プラン」の設定方法をご紹介いたします。
年齢制限
「制限する」にチェックを入れます。
年齢制限種別
「学年」を選択します。
高校生限定とするために下限を「高校1年」からとし、上限を「高校3年」までと設定します。
学年の算定方法は以下となります。
年齢制限種別 | 算定方法 |
学年 |
|
入会・プラン変更期限
年齢上限に達する○ヶ月前にプランの入会・変更を許可とするかの設定となります。
U30(アンダー30)プラン
こちらでは30歳未満のメンバーが契約可能な「U30(アンダー30)プラン」の設定方法をご紹介いたします。
年齢制限
「制限する」にチェックを入れます。
年齢制限種別
「年齢」を選択します。
30歳未満限定とするために上限を「29歳」までと設定します。
※下限設定が無い場合は空欄のままで問題ございません。
年齢の算定方法は以下となります。
年齢制限種別 | 算定方法 |
年齢 |
|
入会・プラン変更期限
年齢上限に達する○ヶ月前にプランの入会・変更を許可とするかの設定となります。
年齢上限を超えるメンバーへの自動通知
年齢制限のあるプランやプランオプションの場合、2ヶ月後に年齢上限を超えるメンバーに契約変更のお願いの通知することができます。
年齢制限上限の通知設定
管理サイト左サイドメニュー > [システム] > [システム設定] > [その他設定] > [年齢制限上限通知メールを送信するかどうか] にチェックを入れることで通知が有効になります。
毎月1日に、2カ月後に年齢制限の上限を超えた状態になるメンバーに対して、メールとメンバーサイトのマイページで契約変更のお願いを通知します。
注意事項 |
2カ月後のプラン変更が設定されているメンバーには通知されません。 |
メールテンプレートの設定
メンバーに送られるメールは、管理サイト左メニュー > [マスタ] > [メールテンプレート] > [年齢制限上限通知] からテンプレートをカスタマイズすることができます。
メンバーサイト(マイページ)の通知
メンバーサイトにも下図のようにお知らせが掲載されます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。