注意:ご契約にAIカメラが含まれている場合にご利用になれます。
アクティベーションとは、AIカメラを利用可能な状態にすることです。アクティベーションを行うと、AIカメラマスタの設定とAIカメラが紐付けられ、i-PRO Remo. Serviceに該当のAIカメラが登録されます。
アクティベーションの実行は、初期設定ファイルが保存されたmicroSDカードをAIカメラに挿入し、給電を開始することで行います。初期設定ファイルは2種類あり、AIカメラマスタからダウンロードできます。
AIカメラのアクティベーションは、以下の流れで行います。
アクティベーションは、AIカメラをダクトレールに取り付ける前に行います。
設定の前に:アクティベーションを行う前に、以下を確認してください。
- AIカメラマスタの登録が完了しているか(「デバイスを登録する(AIカメラ)」を参照)
- AIカメラマスタに設定したWi-Fiに接続可能か
STEP 1:microSDカードを準備する
microSDカードに初期設定ファイルを保存するための準備を行います。microSDカードはAIカメラに挿入された状態で納品されます。
microSDカードの準備は、以下の手順で行います。
- 同梱の精密ドライバー(プラス)を使用して、AIカメラ側面の蓋を固定しているネジを外します。
- 蓋を開けます。
- microSDカードを軽く奥に押し込むと少し手前に飛び出すので取り出します。
- 管理サイトを表示するPCのmicroSDカードスロットに、microSDカードを挿入します。
STEP 2:初期設定ファイルをダウンロードしてmicroSDカードに保存する
AIカメラマスタの画面で初期設定ファイルをダウンロードし、microSDカードに保存します。初期設定ファイルは2種類あります。
初期設定ファイルのダウンロードは、以下の流れで行います。
- 管理サイトのサイドバーから[マスタ]>[AIカメラ]を選択し、AIカメラの一覧画面で設定対象のAIカメラを選択します。
-
[デバイス設定ファイルをダウンロード]をクリックします。
ファイル名が「HACO-INIT」のデバイス設定ファイルがダウンロードされます。 -
[Wi-Fi設定ファイルをダウンロード]をクリックします。
ファイル名が「MCS-INIT」のWi-Fi設定ファイルがダウンロードされます。 - 手順2、3でダウンロードしたファイルをmicroSDカードに保存します。
注意:ファイル名の「HACO-INIT」「MCS-INIT」は変更しないでください。ファイル名が異なる場合、アクティベーションできません。Note:ダウンロード先に同じ名前のファイルが存在すると、自動的に「HACO-INIT (1)」のようにファイル名が変更されます。ファイル名が変更されている場合は、正しいファイル名に変更してからSDカードに保存してください。
STEP 3:アクティベーションを実行する
AIカメラにmicroSDカードを挿入して給電を開始すると、AIカメラのアクティベーションが実行されます。
Note:アクティベーションは、AIカメラに給電を開始したときに実行されます。すでに給電されている状態でmicroSDカードを挿入しても、アクティベーションは実行されません。
AIカメラのアクティベーションは、以下の手順で行います。
- 初期設定ファイルが保存されたmicroSDカードをAIカメラのSDカードスロットに挿入します。
- 蓋を閉じます。
- 精密ドライバー(プラス)を使用して、ネジで蓋を固定します。
- AIカメラにACアダプターを接続し、ACアダプターの電源プラグをコンセントに接続します。
- アクティベーション処理が開始されます。
アクティベーションが完了するまで3分程度かかります。 - 手順4で給電を開始してから3分程度経過したら、STEP 2で表示した管理サイトのAIカメラマスタのページをブラウザの再読み込みボタンで再読み込みします。
- アクティベーションに成功すると、[アクティベーション]に[実施済み]が表示されます。