多要素認証とは、知識情報(パスワードなど)、所持情報(スマートフォンなど)、生体情報(指紋など)のうち、2つ以上の異なる要素を組み合わせて本人確認を行い、セキュリティを強化する認証方式です。
hacomonoでは管理サイトのログインに多要素認証を利用できます。ログインID・パスワードの認証に加えるもう1つの認証方法として、以下を選択できます。
- メールを使用した認証:管理ユーザーのメールアドレスに送信される認証コードで本人確認を行います(「多要素認証で管理サイトにログインする(メール認証)」を参照)。
- Authenticatorアプリを使用した認証:スマートフォンなどにインストールしたAuthenticatorアプリ(認証アプリ)に表示される6桁のコード(ワンタイムパスワード)で本人確認を行います(「多要素認証で管理サイトにログインする(Authenticator認証)」を参照)。
多要素認証を導入するには、システム設定で多要素認証を有効にし、多要素認証の対象のロールレベルを設定します(「管理サイトの多要素認証を有効にする」を参照)。