PAY.JPとの通信などの障害を早期に検出するため、PAY.JP にのみ売上情報が記録されているデータが存在しないかチェックが行われます。
該当のデータがある場合は未解決情報として診断レポートに記載され、管理サイトを開いた時にポップアップが表示されます。
ポップアップが表示されている場合は[システム設定]-[診断レポート]で処理をする必要があります。
[診断タイプ] PAY.JP 決済同期エラー
カード決済が行われると、正常であれば hacomono の売上情報と PAY.JP の売上情報が1対1で記録されます。PAY.JP にのみ売上情報が記録されている場合のエラーです。
hacomonoとPAY.JPとの連携時に通信の影響などによりタイムアウトエラーが発生するとPAY.JP にのみ売上情報が記録される場合があります。
<対応方法>
行右端の「⚙」アイコンをクリックして、【PAY.JP売上を表示する】をすると、
PAY.JP上の該当売上ページが開きます。
▼該当売上が「月会費」の場合
金額に間違いがないことを確認し、hacomonoにも売上を登録します。
[メンバー]-[プラン] -[月会費支払状況]より決済エラーとなっている月に対して未払処理を行います。
- 未払金の処理を選択
- 「PAY.JP 課金 ID を指定して処理」を選択します。
- PAY.JP 課金 ID
- 診断レポートに記載のPAY.JP課金IDを指定します。
処理が終了したら該当のエラー項目にチェックを入れて、【✔︎解決済みにする】をクリックします。
▼該当売上がチケットや物販の場合
恐れ入りますが「月会費」以外の売上はPAY.JP課金IDを指定して売上登録することができないため、一度PAY.JPにて返金処理を行なってから、再度購入いただく処理をお願いしております。
参考)PAY.JPサポート:管理画面からの返金方法を教えてください。
注意事項 |
診断レポートから【PAY.JP売上を払い戻しする】を選択するとそのままPAY.JPの売上の払い戻しが実行されますのでご注意ください。 |
処理が終了したら該当のエラー項目にチェックを入れて、【✔︎解決済みにする】をクリックします。
[診断タイプ] PAY.JP 払戻同期エラー
カード決済売上の払い戻しを実施する場合、PAY.JP と hacomono 両方の売上に対して払い戻し手続きを実施する必要がありますが、PAY.JP 側のみ払い戻しを実施している売上がある場合のエラーです。
<対応方法>
■hacomono 側の売上に対しても同額で払い戻しを実施する
行右端の「⚙」アイコンをクリックして、【hacomono売上を表示する】をクリックすると元売上データが表示されるので必要に応じて返金処理をします。
返金処理方法は以下リンクをご確認ください。
処理が終了したら該当のエラー項目にチェックを入れて、【✔︎解決済みにする】をクリックします。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。