プラン契約は、通常メンバーサイトからお客さまご自身で手続きが可能です。店頭でのみプランの契約手続きを受け付けている場合やお客さまご自身で手続きすることが難しい場合などは、スタッフが管理サイトから手続きを行います。
注意:管理サイトからのプラン契約では以下にご注意ください。
-
プラン登録だけでは決済されません
[契約日時](プランを登録した日)と[適用期間]の開始日(プラン契約開始日)によっては、手動で決済処理をする必要があります(「STEP 3:手動で決済処理をする(カード決済の場合)」、「STEP 3:手動で決済処理をする(書類手続きの口座振替の場合)」を参照)。 -
入会金は別に請求が必要です
プランマスタの[入会金]に設定されている入会金や手数料などは、月会費や年会費と一緒に請求できません。入会金・手数料などを請求する場合、店頭iPadアプリで物販として決済してください。物販機能をご利用でないときは、現金などでお支払いいただき、管理サイトで売上を登録してください(「店頭決済の売上を登録する」を参照)。 -
プラン割引は自動で適用されません
プラン割引を適用するときは別途設定が必要です(「プラン割引を適用する」を参照)。
Note:月会費の決済処理については、「プラン月会費のお支払いルール」を参照してください。
設定の流れ
管理サイトからプランの契約手続きを行う場合、以下の流れで行います。
- STEP 1:契約するプランを登録する
- STEP 2:プラン割引を適用する(任意)
-
STEP 3:手動で決済処理をする(カード決済の場合)
または
STEP 3:手動で決済処理をする(書類手続きの口座振替の場合) - STEP 4:入会金を請求する(任意)
STEP 1:契約するプランを登録する
管理サイトからのプラン契約の登録は、以下の手順で行います。
- 管理サイトのサイドバーから[運営]>[メンバー]を選択し、メンバーの一覧画面でメンバーの氏名をクリックします。
-
[プラン]>[契約内容]タブを選択し、[新規登録]をクリックします。
- [プラン]から契約するプランを選択します。
- [所属店舗]から所属店舗を選択します。
-
[契約日時]に契約手続きする日時を設定します。
Note:未入力の場合、保存した日時が自動的に設定されます。
-
[適用期間]の左側の入力欄にプラン契約を開始する日を設定します。
Note:ここに設定した日から初月の月会費が日割りで請求されます。
-
[支払方法]から月会費の支払い方法を選択します。
- プランオプションを契約する場合、[オプション]の[オプションを選択]をクリックしてプランオプションを選択します。
- [保存する]をクリックします。
STEP 2:プラン割引を適用する(任意)
プラン割引を適用する場合、設定を行います(「プラン割引を適用する」を参照)。
STEP 3:手動で決済処理をする(カード決済の場合)
STEP 1で[支払方法]に[カード決済]を設定した場合、以下の条件によって手動の決済処理が必要かどうかが異なります。
- プランの[契約日時](プラン登録日)が月会費決済日の毎月20日より「前」または「後」
- プランの[適用期間]の開始日が「当月」または「翌月」
ここでは、手動で決済処理が必要かどうかについて以下の条件ごとに説明します。月会費を手動で決済する手順については、「未払いの月会費を管理サイトで処理する」を参照してください。
- 【条件①】契約日時: 月会費決済(20日)より前、プラン適用開始日: 当月
- 【条件②】契約日時: 月会費決済(20日)より前、プラン適用開始日: 翌月1日
- 【条件③】契約日時: 月会費決済(20日)より後、プラン適用開始日: 当月
- 【条件④】契約日時: 月会費決済(20日)より後、プラン適用開始日: 翌月1日
【条件①】契約日時: 月会費決済(20日)より前、プラン適用開始日: 当月
- 初月分の会費(日割り分)は手動で決済処理します(「未払いの月会費を管理サイトで処理する」を参照)。
- 翌月分の月会費支払いは初月の20日に自動的に決済されます。
契約プランの[契約日時]と[適用期間]の例:
[プラン]>[月会費支払状況] の例:
【条件②】契約日時: 月会費決済(20日)より前、プラン適用開始日: 翌月1日
- 手動での決済処理は必要ありません。
- 翌月分の月会費支払いは初月の20日に自動的に決済されます。
契約プランの[契約日時]と[適用期間]の例:
[プラン]>[月会費支払状況]の例:
【条件③】契約日時: 月会費決済(20日)より後、プラン適用開始日: 当月
- 初月分の会費(日割り分)は手動で決済処理します(「未払いの月会費を管理サイトで処理する」を参照)。
- 月会費決済日の20日を過ぎているため、翌月分の月会費も手動で決済処理します(「未払いの月会費を管理サイトで処理する」を参照)。
- 翌々月分の月会費から自動的に決済されます。
契約プランの[契約日時]と[適用期間]の例:
[プラン]>[月会費支払状況]の例:
【条件④】契約日時: 月会費決済(20日)より後、プラン適用開始日: 翌月1日
- 月会費決済日の20日を過ぎているため、翌月分の月会費を手動で決済処理します(「未払いの月会費を管理サイトで処理する」を参照)。
- 翌々月分の月会費から自動的に決済されます。
契約プランの[契約日時]と[適用期間]の例:
[プラン]>[月会費支払状況]の例:
STEP 3:手動で決済処理をする(書類手続きの口座振替の場合)
STEP 1で[支払方法]に[口座振替]を設定し、口座振替が書類手続きの場合、初月分(日割り分)と翌月分の月会費を手動で決済処理します(「未払いの月会費を管理サイトで処理する」を参照)。
Note:初回会費は店頭で現金またはカード決済でお支払いいただき、3ヶ月目以降の月会費を口座振替対象とすることを推奨しています。
STEP 4:入会金を請求する(任意)
STEP 1で登録したプランのプランマスタの[入会金]に入会金や手数料が設定されている場合、店頭iPadアプリで物販として決済してください。物販機能をご利用でないときは、現金などでお支払いいただき、売上を登録します(「店頭決済の売上を登録する」を参照)。