複数店舗で運営をされている場合、各売上がどの店舗の売上として計上されるかが重要な要素となります。本記事では、決済パターン別に売上データの店舗項目がどのように決定されるかについて記載します。
売上店舗とは?
売上データに含まれる「店舗」項目を指します。BI サイトにて店舗別売上集計などを行う際に参照されます。
毎月の月会費決済
毎月20日に実施される月会費決済や、口座振替手続きによって登録される月会費の売上の場合は、下記の2つの要素によって売上店舗が決定されます。
- 契約プランの所属店舗
- メンバーの所属店舗
プランが所属店舗制限を適用していない場合、契約プランの所属店舗は設定されないため、メンバーの所属店舗の情報にて補完され、売上店舗が適用されます。
契約プランの所属店舗 | メンバーの所属店舗 | 売上店舗 |
設定がある | 設定が無い | 契約プランの所属店舗 |
設定がある | 設定がある | 契約プランの所属店舗 |
設定が無い | 設定が無い | 未設定 |
設定が無い | 設定がある | メンバーの所属店舗 |
その他決済
決済パターン | 売上店舗 |
メンバーサイトからトライアル予約を行う |
トライアル予約を行った店舗 |
メンバーサイトからチケットを購入して予約を行う |
チケット予約を行った店舗 |
マイページからチケットを購入する | 購入時に選択した店舗 |
物販端末から商品を購入する | 物販端末設定時に選択した店舗 |