決済エラーやデータ移行などで、月会費が未払いとなっているメンバーについて、管理サイトから未払い分の処理を行うことができます。
月会費が未払いのメンバーを確認する方法については、「月会費が未払いのメンバーを確認する」を参照してください。
手順
未払いの月会費の処理は、以下の手順で行います。
- 管理サイトのサイドバーから[運営]>[メンバー]を選択し、メンバーの一覧画面でメンバーの氏名をクリックします。
-
[プラン]>[月会費支払状況]タブを選択します。
- 処理する月の歯車アイコンをクリックし、[月額料金未払の処理を選択]を選択します。
-
[未払金の処理を選択]から処理内容を選択し、[説明]に説明を入力します。
- 店頭などで月会費を受領した場合:[現金決済]や[店頭カード決済]など受領方法に合わせて適切な項目を選択します。
- メンバーの登録済みクレジットカードで即時決済処理を行う場合:[カード決済]を選択します。必須項目を入力し[登録]をクリックするとメンバーの登録済みクレジットカードで即時決済が実行されます。
- 次回以降の口座振替時に料金を受領する場合:ここでは処理を行わず、次回以降の口座振替の金額に未払い分を追加します(「請求データを修正する(オンライン口座振替)」と「未払いの月会費を振替金額に追加する(書類手続き口振)」を参照)。
- 銀行振込で受領した場合:[銀行振込]を選択します。
- 0円で処理する場合:何らかの理由でこの月の月会費を請求しない場合、[未払いとして現金で0円決済]を選択します。0円決済となり[ステータス]は[支払済]になります。
- [登録]をクリックします。
- 売上が登録され、[ステータス]が[支払済]になります。
注意:上記の手順で決済処理を実行した場合、通常毎月21日以降のカード決済リトライ決済処理時に送信される「月会費決済エラーからの復帰」メールは送信されません。
Tips:管理サイトのサイドバーから[売上]>[月会費支払状況]を選択すると表示される月会費支払状況画面から、[エラー]や[未払]をクリックして[未払金の処理を選択する]を選択し、同様の手順で未払いの月会費を処理することができます。