各種マスタ情報の登録、スケジュールの登録、メンバーのデータ移行時にCSVファイルを用いたデータインポートが可能です。
CSVインポート時にエラーが発生する場合、エラーメッセージが表示されますので、そちらを確認の上修正をお願いしております。
修正後もなかなか改善しない場合、以下お試しいただきますようお願いいたします。
CSVファイル形式を変更する
Excelにて作成したCSVファイルを保存する際、「名前をつけて保存」を選びます。
保存する際、ファイル形式を「CSV UTF-8(コンマ区切り)(.csv)」を選んで保存します。
「CSV (コンマ区切り)(.csv)」も選択肢にあるかと思いますが、UTF-8を選んで保存します。
保存したファイルにてインポートをご確認ください。
日時の形式を変更する
入力形式が日時の項目については、「yyyy-MM-dd HH:mm:ss」などの指定がございます。
CSVファイル上で、該当項目の列を選択し、入力形式で「その他の番号形式」を選択します。
さらに、「ユーザー定義」を選択し、種類欄に yyyy-mm-dd hh:mm:ss を登録します。
日時の場合は yyyy-mm-dd hh:mm:ss 、日付の場合は yyyy-mm-dd とします。
OKボタンをクリックすると形式が変更されるので、そのまま保存します。
保存したファイルにてインポート作業をご確認ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。