プランは、施設を利用できる時間帯やプログラムの予約可能数など、提供するサービス内容に応じて会費を設定し、お客さまにご契約いただくものです。運営によって、料金プラン、会員種別、利用コースなどと呼ばれているものをプランとして設定します。
プランの設定例:
- マンスリープラン(通い放題)
- デイタイムプラン(平日日中のみ)
- マンスリー4プラン(月4回)
- 学割プラン
プランを契約中のお客さまが休会する場合は、休会用のプランに切り替えることで休会状態になります。
プランのほかに、利用料金をお支払いいただく方法として、「チケット」を購入いただく形式も提供できます。必要な分だけチケットを購入することで、施設の利用やプログラムの予約が可能になります(「チケットとは」を参照)。
プランに設定できる情報
プランの情報は、プランマスタに設定します。プランマスタには、ウェアレンタルや水素水、ロッカーなど、プランとは別に任意で契約いただくオプションの情報も設定します。
プランマスタには、以下の情報や制限を設定することができます。
プランマスタに設定する主な情報:
- プラン名やプランの説明(「プランの基本情報を設定する」を参照)
- 月会費や年会費などの料金の情報(「プランの基本情報を設定する」を参照)
- 予約可能な時間帯・曜日・回数(「プランの予約制限を設定する」を参照)
- 契約できる性別や年齢などの制限(「プランの契約制限を設定する」を参照)
- メンバーサイトからの各種手続きの制限(「プランの契約制限を設定する」を参照)
- 入退館できる時間帯や回数の制限(「プランの入退館制限を設定する」を参照)
- プラン契約で自動付与するチケット(「プラン契約で自動付与するチケットを設定する」を参照)
- 休会用のプランの設定(「休会用のプランを設定する」を参照)
- ウェアレンタルや水素水、ロッカーなど、プランとは別に任意で契約いただくオプション(「オプション・ロッカーの設定」を参照)
予約制限
プラン契約での予約では、以下の制限をかけることができます。
- 同時予約可能数:同時に予約できる回数の上限です。例えば、同時予約可能数が2の場合、2枠予約している状態で3枠目を予約することはできません。予約を1つチェックインまたはキャンセルすると、その分の予約ができるようになります。
- 1日の予約可能数:予約スケジュールの1日の予約枠で予約できる回数の上限です。例えば、1日の予約可能数が2の場合、それぞれの日の予約を2枠までに制限できます。別の日のプログラムであれば、2枠まで予約できます。
- 1ヶ月の予約可能数:1ヶ月に予約できる回数の上限です。フルタイム、デイタイム、モーニングなど、時間帯ごとに予約できる回数の上限を設定できます。
この制限により、予約だけして来店しない、特定のメンバーだけで予約が埋まるといった問題に対応することができます。
プランの契約方法
プランの契約は、メンバーサイトのホーム画面やマイページ画面から、お客さま自身で行っていただくことができます(「メンバーサイトからプラン契約する」を参照)。