店舗マスタとプログラムマスタの設定が完了したら、店舗ごとの予約スケジュールにプログラムの開催予定を設定します。予約スケジュールを設定すると、メンバーサイトの予約スケジュール画面に反映され、メンバーが予約できるようになります。
スタッフマスタに設定するスタッフについては、後からでも予約スケジュールに追加設定が可能です。
ここでは、固定枠予約(「固定枠予約とは」を参照)の予約スケジュールの設定について説明します。
手順
設定の前に:予約スケジュールを設定するには、店舗マスタ(基本情報、ルーム、スペース)と、開催するレッスンのプログラムマスタを事前に設定しておく必要があります(「店舗の基本情報を設定する」、「ルームとスペースを設定する(固定枠予約向け)」、「プログラムを設定する(固定枠予約向け)」を参照)。
固定枠予約のスケジュールの設定は、以下の手順で行います。
- 管理サイトのサイドバーから[運営]>[予約スケジュール]を選択し、画面上部の店舗名をクリックして、スケジュールを設定する店舗を選択します。
- スケジュールを設定するルーム(「ルームとスペースを設定する(固定枠予約向け)」を参照)を選択します。
- [次の週へ]/[前の週へ]をクリックしてレッスンを開催する日付を表示し、日付表示の下の[+]をクリックします。
- [レッスン時間]に、レッスンの開始時刻と終了時刻を設定します。
- [スペース]から、レッスンで使用するスペース(「ルームとスペースを設定する(固定枠予約向け)」を参照)を選択します。
- スタッフマスタの設定が完了している場合、レッスンを担当するスタッフを[スタッフ]から選択します。
- [プログラム]から、レッスンで実施するプログラムを選択します。
- その他の項目を必要に応じて設定します。設定項目の詳細については、「設定項目」を参照してください。
-
[保存する]をクリックします。スケジュールにレッスンが追加されます。
- メンバーサイトの予約スケジュール画面に表示されます。
Note:設定したレッスンを変更するには、編集アイコンをクリックします。すでに予約が入っているレッスンでも変更が可能なため、予約状況を確認してから変更することをお勧めします。

Note:設定したレッスンを削除するには、編集アイコンをクリックし、レッスン画面の[削除]をクリックします。すでに予約が入っているレッスンを削除することはできません。

レッスンをまとめて削除する方法については、「レッスンのスケジュールをまとめて削除する(固定枠予約向け)」を参照してください。
レッスンをまとめて削除する方法については、「レッスンのスケジュールをまとめて削除する(固定枠予約向け)」を参照してください。
設定項目
基本設定
項目 | 説明 |
レッスン時間(必須) | レッスンの開始/終了日時。 メンバーサイトに表示されます。 |
公開日時 | スケジュールをメンバーサイトに公開する日時。 |
スペース(必須) | レッスンで使用するスペース(「ルームとスペースを設定する(固定枠予約向け)」を参照)。 [メンバー自身で選択可能とする]にチェックを入れると、メンバーサイトからの予約時にルーム内のスペースの位置を選べます。 [メンバー自身で選択可能とする]のチェックを外すと、1番目のスペースから順に予約で埋まります。メンバーサイトには予約可能数が表示されます。 店舗マスタのスペース設定で[スペースの配置を有効にする]のチェックが外れているスペース(「ルームとスペースを設定する(固定枠予約向け)」を参照)を選択した場合、[メンバー自身で選択可能とする]は表示されません。
Note:[メンバー自身で選択可能とする]のチェックを外してメンバー自身でスペースを選択できないようにする場合でも、割り当てられたスペースの位置(No)をメンバーサイトに表示するように設定できます。管理サイトのサイドバーから[システム]>[テーマ設定]を選択すると表示されるテーマ設定画面で、[予定管理画面設定]の[スペースNo.の表示]にチェックを入れると、メンバーサイトのホーム画面や予定管理画面に常にスペースNoが表示されます。
|
スタッフ | レッスンを担当するスタッフ。 メンバーサイトに表示されます。 スタッフマスタに設定されているスタッフを選択できます(「スタッフを設定する」を参照)。 |
プログラム(必須) | 実施するプログラム。 メンバーサイトに表示されます。 プログラムマスタに設定されているプログラムを選択できます(「プログラムを設定する(固定枠予約向け)」を参照)。 |
お知らせ | レッスンに関するお知らせ。 メンバーサイトに表示されます。 メンバーサイトへの表示形式を選択できます。「警告」を選択した場合は、表示領域の囲み枠などが赤色になります。 |
非公開メモ | メンバーサイトに公開されない内部的なメモ。 |
バッチによる無断キャンセル判定ポリシー |
キャンセル手続きがないまま無断キャンセル判定バッチの実行時間までチェックインされなかったときの処理。
|
オプション設定 | 各オプションにチェックを入れたときの処理は以下となります。
|
予約設定
項目 | 説明 |
予約受付終了日時 | 予約の受付期限。 未設定(空欄)の場合、管理サイトのサイドバーから[システム]>[システム設定]を選択すると表示されるシステム設定画面の[予約可能時間]の設定が予約受付期限になります。 |
キャンセル受付終了日時 |
予約のキャンセル受付期限。 未設定(空欄)の場合、管理サイトのサイドバーから[システム]>[システム設定]を選択すると表示されるシステム設定画面の[キャンセル可能時間]の設定がキャンセル受付期限になります。 |
トライアル設定
Tips:トライアルの予約やキャンセルの受付終了日時が通常予約と同じでよい場合は、[トライアル予約受付終了日時]、[トライアルキャンセル受付終了日時]の設定を省略(空欄)できます。
項目 | 説明 |
トライアル可能数 | トライアル(「トライアル予約と無料体験予約の違いは?」を参照)の参加者の予約数の上限。 トライアルの参加者を受け付ける場合、最大人数を設定します。 |
トライアル予約受付終了日時 | トライアル予約の受付期限。 未設定(空欄)の場合、管理サイトのサイドバーから[システム]>[システム設定]を選択すると表示されるシステム設定画面の[トライアル予約可能時間]の設定がトライアル予約受付期限になります。
Note:未設定(空欄)時、システム設定画面の[トライアル予約可能時間]が[予約可能時間の値を参照]の場合はレッスン画面の[予約受付終了日時]がトライアル予約受付期限になります。[予約受付終了日時]も未設定(空欄)の場合はシステム設定画面の[予約可能時間]がトライアル予約受付期限になります。
|
トライアルキャンセル受付終了日時 |
トライアル予約のキャンセル受付期限。 未設定(空欄)の場合、管理サイトのサイドバーから[システム]>[システム設定]を選択すると表示されるシステム設定画面の[トライアルキャンセル可能時間]の設定がトライアル予約キャンセル受付期限になります。
Note:未設定(空欄)時、システム設定画面の[トライアルキャンセル可能時間]が[キャンセル可能時間の値を参照]の場合はレッスン画面の[キャンセル受付終了日時]がトライアル予約キャンセル受付期限になります。[キャンセル受付終了日時]も未設定(空欄)の場合はシステム設定画面の[キャンセル可能時間]がトライアル予約キャンセル受付期限になります。
|
Note:[オンライン向け設定]については、「オンラインレッスンを登録する(固定枠予約向け)」を参照してください。