注意:ご契約に口座振替機能が含まれている場合にご利用になれます。
口座振替代行サービスによる審査が完了したら、hacomonoの管理サイトで口座振替の委託者情報を登録します。
ここでは、口座振替代行サービスがアプラスの場合について説明します。
Note:口座振替の委託者情報を登録するには、審査完了後にアプラスから発行される「委託者コード」が必要です。
Note:アプラスには「マルチ委託者」という機能があり、委託者コードを「区分」で細分化し、各区分に対して個別の入金口座を指定することができます。店舗ごとに異なる区分を設定することで、店舗ごとに入金口座を割り当てることが可能です。区分を分けた場合でも、連携ファイルは委託者コード単位で作成されます。
Note:区分は別途登録する必要があります。詳しくは、アプラスにお問い合わせください。
手順
委託者 (口座振替)マスタの設定は、以下の手順で行います。
- 管理サイトのサイドバーから[マスタ]>[委託者(口座振替)]を選択し、委託者 (口座振替)の一覧画面で[新規登録]をクリックします。
- [基本設定]の[口座振替連携先]で[アプラス]を選択します。
- [委託者コード]に、審査完了後にアプラスより発行された委託者コードを入力します。アプラスと契約した際に区分を登録した場合は、委託者コード区分を入力します。
- [名称]に、マスタの名称を入力します。
Tips:[名称]は、hacomono上での管理用となりますので任意の値を入力してください。 - [請求データ設定]の[振替日]で、[27日]を選択します。
- [新規コード適用ポリシー]から、アプラスより指定された請求データの新規コード適用ポリシーを選択します。
- [レコード長]から、アプラスより指定された請求データのレコード長を選択します。
- [保存する]をクリックします。