注意:ご契約にオンライン口座振替機能が含まれている場合にご利用になれます。
自動生成された請求データを確認し(「毎月の請求データを確認する(オンライン口座振替)」を参照)、契約プランの誤りが見つかったときや対象月だけ請求金額の変更が必要になったときなどは、請求データに対して修正を行います。
請求金額の変更は、商品を追加または未納月の月会費を追加することで行います。請求金額を減らすことはできません。
請求データの修正は、「請求データ確認期限」までに行う必要があります(「毎月の運用の流れ(オンライン口座振替)」を参照)。
手順
請求データの修正は、以下の手順で行います。
- 管理サイトのサイドバーから[売上]>[口座振替]を選択し、口座振替の一覧画面の[対象年月]から口座振替の対象年月を選択します。
- [自動]の委託者の[対象年月]をクリックします。
- 口座振替詳細画面で修正対象のメンバーの右端の歯車アイコンをクリックし、[金額変更]を選択します。
- 請求内容を変更します。
-
請求金額を変更する場合:
[追加分の明細]で商品を追加して金額を調整します。プラン契約・割引設定を基にした明細に対しては、変更・削除することはできません。 -
未納分の月会費を追加で請求する場合:
メンバーの請求明細を追加することで、月会費の未納分を追加で請求できます。
[追加分の明細]で該当の月会費の商品を選択して、[月会費の対象年月]を指定します。振替が成功すると、指定年月の月会費が支払済みとして処理されます。 -
口座振替詳細画面で[再計算]をクリックします。請求データが再作成されます。注意:契約プランの設定変更などデータ修正のための対応を行った場合、再計算が必要です。口座振替手続きに直接反映されません。必ず口座振替詳細画面で[再計算]をクリックしてください。