毎月20日の月会費カード決済バッチ処理でエラーが発生したメンバーについては、その後、当月21日、25日、翌月1 日、5日、10日にエラー回数が最大5回になるまでリトライ処理が自動実行されます。
月会費決済バッチ処理でエラーになったメンバーには、メールテンプレート[月会費決済当月エラー]で決済エラー通知メールが自動送信されます。メンバーがメール通知に気づき、新しいクレジットカードを登録すると、リトライ決済処理で支払いが完了します。この場合、メールテンプレート[月会費決済エラーからの復帰]のメールがメンバーに自動送信されます。
注意:
- 決済リトライ上限回数を超えた後でも、利用可能な別のクレジットカードを再登録いただくと、リトライ処理が再度実行(最大6回)されます。
- 10日の決済リトライ上限回数に達した後に、登録中のクレジットカード利用が復旧した場合(有効期限を更新した場合など)は、お手数ですが、お客さまからカード復旧のご連絡をいただき、管理サイトから手動で決済手続きを行ってください(「未払いの月会費を管理サイトで処理する」を参照)。
- 10日の決済リトライ上限回数に達した後に、新しいクレジットカードが登録され、管理サイトから手動で決済手続きしなかった場合は、次のリトライ処理日の21日に前月までのすべての決済エラーと合わせてリトライ処理され、決済されます。例えば、12月分、1月分、2月分の月会費が決済エラーで2月13日に新たなクレジットカードが登録された場合、2月21日に、12月分、1月分、2月分それぞれのリトライ決済が行われます。
- 決済エラーが発生した月会費はプラン契約内容の支払方法を「カード決済」以外に変更した場合でもリトライ決済の対象となりますのでご注意ください。