注意:ご契約にスクール機能が含まれている場合にご利用になれます。

スクールのクラスの実施日時を変更したときやプログラムマスタで予約可能時間を変更したときなど、スケジュール関連の情報を変更した場合は、手動でスケジュールを更新します。
スケジュールを更新すると、レッスンやメンバーの受講予定の情報が更新されます。
手順
スクールのスケジュールの更新は、以下の手順で行います。
- 管理サイトのサイドバーから[運営]>[クラス]を選択します。
- クラスの一覧画面で[スケジュールを更新する]をクリックします。
- 確認画面が表示されるので、[OK]をクリックします。
- 設定内容の検証が開始されます。
検証が完了しない場合は、[再読込]をクリックして情報を更新します。 - 検証完了メッセージが表示され、スケジュール更新履歴画面の「ステータス」に「反映待ち」が表示されます。
何らかの問題があった場合、「失敗クラス」にエラー件数が表示されます。詳細については、「スケジュールの更新で「失敗クラス」が表示された場合」を参照してください。 -
[スケジュールに反映する]をクリックします。
検証に成功したクラスのみがスケジュールに反映されます。 - 確認画面が表示されるので、[OK]をクリックします。
-
スケジュール更新履歴画面が表示され、更新履歴の一覧の[ステータス]に[反映中]が表示されます。
- [再読込]をクリックして情報を更新します。
- スケジュールの更新が正常に完了すると、更新履歴の一覧の[ステータス]に[完了]が表示されます。
スケジュールの更新で「失敗クラス」が表示された場合
スケジュールの更新で「失敗クラス」が表示された場合は、エラーの内容を確認してエラーの原因に対処します。
エラーの内容の確認は、以下の手順で行います。
-
スケジュール更新履歴画面の[結果の詳細]でエラーの内容を確認します。