注意:ご契約にイベント機能が含まれている場合にご利用になれます。
イベント機能とは
イベント機能は、公共施設などで定期的に開催される教室や講座の申し込み受付など受講者の管理を提供する機能です。受講希望者は、会員登録するだけでイベントに参加することができます。メンバーサイトから申し込みを行ったり、申込内容や受講予定を確認したりできます。
イベントの運営時には、開催するイベントのスケジュールの作成・確認や、欠席・振替人数の確認、会費の徴収管理、お知らせメールの配信などが行えます。
イベント機能でできること:
- 短期間(数ヶ月、1日~数日程度)の教室や講座のスケジュール作成・管理
- 受講希望者の募集・確定・管理
- 受講希望者への申し込み結果の通知(メンバーサイト利用者のみ)
- 受講料収受の管理
- 受講者の出欠管理
イベント機能を契約すると追加される機能
イベント機能は、契約にイベント機能が含まれている場合に利用できます。契約によってイベント機能が有効になると、イベントを運用するためのメニューや設定項目が管理サイトに追加されます。メンバーサイトにも、イベントを利用するためのメニューが表示されます。
管理サイトに追加されるメニュー:
メンバーサイトに追加されるメニュー:
イベント機能で使用する用語
イベント機能では以下の用語を使用します。
- イベント:開催期間全体の名称
例)市民健康教室 2024年度第1期 - イベントプログラム:イベントに含まれる1つの教室や講座
例)健康体操講座 A - 実施日時:イベントプログラムを実施する曜日や時間帯
例)水曜 10:00~11:30、金曜 15:00~16:30 - レッスン:イベントプログラムで開催される1回分の講座
例)「健康体操講座 A」2月7日(水)10:00~11:30の回 - 受講者:イベントへの参加が確定した人
例)先着順のイベントに定員が空いている状態で申し込んだ人、抽選で当選した人 -
受講希望者:イベントに参加しようとしているが、申し込み(先着・抽選問わず)をしていない人
例)イベントに興味があり参加するプログラムを検討している人 - 抽選申込者:選出方法が抽選のイベントに抽選申し込みをした人
- 申込者:先着・抽選を問わない内容でイベントへ申し込みを行った人
- メンバー:hacomono上で受講者や申込者を示すUI