注意:ご契約にオンライン口座振替機能が含まれている場合にご利用になれます。
オンライン口座振替機能の導入にあたっては、以下の注意・制限があることにご留意ください。
初回費用の入金日が遅くなる
オンライン口座振替では、契約時の初回の請求から口座振替が可能です。店頭払いで契約日に初回費用の売上が確定する書類申し込みの口座振替と比べ、オンライン口座振替の初回費用の入金日は遅くなります。
オンライン口座振替の場合、月内の11日の契約の入金が最も遅くなります。例えば、10月11日に契約した場合、振替(引き落とし)が11月27日、hacomono上での売上計上が12月月初、店舗への入金は12月末となります。
上記を考慮し、初回費用を店頭でお支払いいただく運用もご検討ください。
契約日によっては初回の請求額が高額になる
初回の請求額は、月内の契約日によって以下のように異なります。最大で初回の請求額が「2ヶ月 + 日割り20日」分になることがあります。
上記を考慮し、初回費用を店頭でお支払いいただく運用もご検討ください。
請求額の例:
入会費5,000円、初月の月会費8,000円、月会費10,000円、5月10日締めの請求額の例
- Aさん:4/10に入会時の初期費用は徴収済みなので、6月会費(翌月分)が対象となる
- Bさん:5/10に入会費 + 前月分(初月会費、日割り) + 当月分 + 翌月分が対象となる
- Cさん:5/10に入会費 + 当月分(初月会費、日割り) + 翌月分が対象となる
- Dさん:6/10に入会費 + 5月会費(日割り) + 6月会費 + 7月会費(翌々月)が対象となる
みずほ銀行の口座を設定する場合
オンライン口座振替でみずほ銀行の口座を設定する場合は、留意していただきたい事項があります。詳細については、「オンライン口座振替でみずほ銀行を設定する場合」を参照してください。
準備中はメンバーサイトの口座登録を非公開にする
オンライン口座振替の準備中(「メンバーサイトからの口座振替手続きを準備する(オンライン口座振替)」を参照)は、メンバーサイトから新規の口座登録ができないようにシステム設定を変更してください。
管理サイトのサイドバーから[システム]>[システム設定]を選択し、[システム設定]タブの[基本設定]>[メンバーサイトからの新規口座登録]で[停止する]にチェックを入れます。
[停止する]にチェックが入っている場合、メンバーサイトから口座登録ができません。メンバーサイトの口座振替設定画面では、登録済みの口座情報が表示され、入力することはできません。
準備が完了してメンバーサイトに公開できる状態になったら、[停止する]のチェックを外します。
月会費徴収ポリシーの制限
オンライン口座振替を利用する場合、請求する月会費を当月分とするシステム設定を併用することはできません(このシステム設定は、ご契約に月会費徴収ポリシー機能が含まれている場合に利用できます)。
管理サイトのサイドバーから[システム]>[システム設定]を選択し、[システム設定]タブの[基本設定]>[月会費徴収ポリシー]に[入会時に2ヶ月分を徴収、以降は毎月20日に翌月分を徴収する]を指定してください。[入会時に1ヶ月分のみを徴収、以降は毎月20日に当月分を徴収する]を指定することはできません。