休会の手続きを行うには、メンバーサイトまたは管理サイトから、休会用のプランに契約を変更します。
休会は1ヶ月単位で、休会開始や復帰は月の1日からとなります。月の途中から休会したり復帰したりすることはできません。
メンバーサイトからの手続きは「メンバーサイトから休会の手続きをする」を、管理サイトからの手続きは「管理サイトから休会の手続きをする」を参照してください。
休会開始月と手続き方法
翌月から休会する場合は、当月のプラン変更の締め切り日までに手続きを行う必要があります。
締め切り日を過ぎると、メンバーサイトからは翌々月からの休会手続きしかできなくなります。この場合は、管理サイトから手動で手続きを行います。
休会開始月 | メンバーサイトから | 管理サイトから |
当月からの休会 | 不可 | 不可 |
翌月からの休会 (プラン変更の締め切り日までに手続き) |
可 | 可 |
翌月からの休会 (プラン変更の締め切り日より後に手続き) |
不可 | 可 |
翌々月からの休会 | 可 | 可 |
3ヶ月以上先からの休会 | 不可 | 可 |
入会月の翌月から休会 | 不可 | 可 |
Note:プラン変更の締め切り日は、管理サイトのサイドバーから[システム]>[システム設定]を選択すると表示されるシステム設定画面の[プラン・店舗変更手続き・退会の受付締切日]で設定します。
休会手続き時のその他の処理
休会手続きを行ったのが、メンバーサイトか管理サイトかで、その他の処理が以下のように異なります。
その他の処理 | メンバーサイトから | 管理サイトから |
休会による違約金(プラン割引きの違約金発生期間に休会する場合) | メンバーにクレジットカードが登録されている場合、自動で請求されます。登録されていない場合、管理サイトから手動で請求します。 | 管理サイトから 手動で請求 |
休会月以降の既存の予約 | 自動キャンセル | 管理サイトから 手動でキャンセル |
注意:違約金を管理サイトから手動で請求する方法
- 支払い方法が口座振替で、休会費の請求データアップロード前の場合
管理サイトのサイドバーから[売上]>[口座振替] を選択し、口座振替の画面で該当メンバーの口座振替金額に違約金を追加して請求します(「未払いの月会費を振替金額に追加する(書類手続き口振)」を参照)。
- 支払い方法がクレジットカードの場合、または支払い方法が口座振替で休会費の請求データアップロード後の場合
店頭決済(現金など)で違約金をお支払いいただきます。この場合、対象のメンバーの売上に違約金を登録する必要があります(「店頭決済の売上を登録する」を参照)。