注意:ご契約にPOSレジ機能が含まれている場合にご利用になれます。
商品タイプが「物販」の商品は、店舗ごとに仕入を管理することができます。仕入単位で、仕入日、商品、SKU、仕入数、仕入単価、税ルールなどの情報を登録します。また、登録された情報から仕入状況を確認することもできます。
仕入の情報は、在庫マスタの在庫数と連動して、在庫の変動履歴にも記録されます(「在庫を登録・管理する」を参照)。
仕入を登録する
仕入の登録は、以下の手順で行います。
設定の前に:仕入を登録する前に、以下を確認してください。
- 仕入対象の商品が商品マスタで[商品タイプ]が[物販]として登録されているか
(「物販の商品と仕入先を登録する」を参照) - 仕入対象の商品が在庫マスタで[在庫管理]が[ON]の状態になっているか
(「在庫を登録・管理する」を参照)
- 管理サイトのサイドバーから[マスタ]>[仕入]を選択し、仕入の画面で[新規登録]をクリックします。
- [仕入日]に仕入の日付を入力します。
- [店舗]から仕入を登録する店舗を選択します。
- [伝票番号]に伝票番号、[メモ]に仕入の情報を入力します。
- [仕入登録]の[仕入先を追加]をクリックして、仕入先の情報を追加します。
仕入先を選択画面で、仕入先を選択します。または[仕入先を作成]をクリックして新たに仕入先を設定し[登録]をクリックします。 - [仕入登録]の[商品を追加]をクリックして、商品の情報を追加します。
商品を選択画面で、商品名を選択します。 - [SKU]で、SKUを選択します。
- [仕入数]で、仕入数を入力します。
- [仕入単価]で、仕入単価を入力します。
- [税ルール]で、商品への税率を選択します。
- [保存]をクリックします。
Note:保存した仕入を変更するには、仕入登録一覧画面で該当の仕入の[登録日時]をクリックしてください。仕入が表示され項目を変更することができます。
Note:仕入を削除するには、仕入登録一覧画面で該当の仕入のチェックボックスにチェックを入れ、[削除]をクリックします。
Note:管理サイトのサイドバーから[マスタ]>[在庫]を選択して表示される在庫画面からも、仕入を登録することができます(「在庫を登録・管理する」を参照)。
仕入先を登録する
仕入先の登録は、以下の手順で行います。
- 管理サイトのサイドバーから[マスタ]>[仕入]を選択し、仕入登録一覧画面で[仕入先管理]をクリックします。
- 仕入先管理画面で、[新規登録]タブを選択します。
- [コード]に、仕入先を識別するためのコードを入力します。
- [名称]に、仕入先名を入力します。
- [登録]をクリックします。
Note:仕入先の登録は、商品マスタからも行うことができます(「物販の商品と仕入先を登録する」を参照)。
仕入状況を確認する
店舗や仕入先、仕入期間などを基に仕入の状況や合計金額を確認するには、以下の手順を行います。
- 管理サイトのサイドバーから[マスタ]>[仕入]を選択し、[仕入状況チェック]タブを選択します。
- 絞り込みたい項目で該当する内容を入力し、[検索]をクリックします。
- 仕入状況チェック画面で検索結果とその合計金額が表示されます。