注意:ご契約にメール配信機能が含まれている場合にご利用になれます。
メールの配信を実行すると、1件ずつ順番にメールが送信されます。配信状態については各画面に表示されるステータスで確認できます。
ステータスは、配信ごとや配信先のメンバーごとに確認することができます。配信先のメールアドレスや配信できなかった場合の理由もメンバーごとに確認できます。
配信済みのメールを確認する
配信したメールの内容や配信結果、配信対象のメンバーは、以下の手順で確認します。
- 管理サイトのサイドバーから[運営]>[メール配信]を選択し、メールの一覧画面で件名をクリックします。
-
[配信設定]タブでは、配信状態を示すステータスや送信者のほか、メールの本文を確認することができます。
-
[送信リスト]タブでは、メールの配信対象のメンバーと、そのメンバーへの配信状態を示すステータスなどを確認することができます。
Note:メールの配信が完了していないメンバーだけを表示するには、[メール未達者のみ]にチェックを入れます。Tips:メンバーに配信されたメールは、管理サイトのサイドバーから[運営]>[メンバー]を選択し、メンバー一覧画面でメンバー名をクリックすると表示されるメンバー詳細画面でも確認できます。メンバー詳細画面では、メンバーへの配信済みのすべてのメールを一覧で確認することができます。ただし、メールごとの受信や開封の状態を確認することはできません。
配信結果を確認する
メールの配信状態を示すステータスは、「下書き」→「配信待ち」→「配信中」→「配信完了」の順に遷移します。
「配信中」から「配信完了」へのステータスの遷移は、毎時0分、15分、30分、45分に更新されます。例えば、15:01に配信を行い、15:02に配信が完了した場合でも、ステータスが「配信完了」になるのは15:15となります。
ステータスの見方:
ステータス | メール配信全体 | メンバーごと |
下書き | 配信されておらず、下書き保存されている状態。 | ‐ |
配信待ち | 別のメールの送信中など、他の処理を実行中のため、配信が開始されておらず、待機している状態。 | 別のメールを送信中のため、配信が開始されておらず、待機している状態。 |
配信中 | 順番に1通ずつ配信している状態。 | 当該メンバーに配信を行っている状態。 |
配信完了 |
全件配信が完了している状態。 | 当該メンバーへの配信が完了している状態。 |
失敗 | システム障害が原因で配信することができていない状態(「ステータスが「失敗」の場合」を参照)。 | システム障害、メールアドレスに問題がある、メールボックスが上限に達しているなど、何らかの問題で配信することができていない状態(「ステータスが「失敗」の場合」を参照)。 |
ステータスが「失敗」の場合
システム障害が原因でメール配信を開始することができない、または配信が途中で停止している場合、ステータスが「失敗」になります。
ステータスが「失敗」になった場合、最長約100時間、25回までリトライ(再配信)が行われます。短時間のシステム障害であれば、しばらく待つと、順次ステータスが「失敗」→「配信中」→「配信完了」と自動的に遷移していきます。
配信後、100時間が経過してもステータスが「失敗」の場合、リトライの上限に達しています。この場合は、配信の再開ができません。配信済みのお客さまには重複して送ることになりますが、再度、同じメール設定で配信いただく必要があります。
メンバーごとのステータスが「失敗」の場合は、システム障害のほか、メールアドレスに問題がある、メールボックスが上限に達しているなど、何らかの問題で配信できていない状態になっています。
無効なメールアドレスと判断されている場合
メールアドレスが誤っていたり、キャリアメールの迷惑メールフィルタにかかってしまったりと、何らかの理由でメールが不達となった場合、メール配信サービスが「このメールアドレスには今後メールを送信しない」と判断します。
メールが不達になっている状態は、管理サイトやメンバーサイトで確認できます。メールの不達状態の更新は、6時間に1回行われます。
メールが不達状態のメンバーの確認方法
管理サイトでの確認方法:
メールが不達状態のメンバーは、管理サイトのサイドバーから[運営]>[メンバー]を選択すると表示される画面で確認できます。
- メンバー一覧画面
メールアドレスが赤字で表示されます。 -
メンバー詳細画面
画面上部と、[基本情報]>[プロフィール]タブの[メールアドレス]に、メッセージが表示されます。
メンバーサイトでの確認方法:
メールが不達状態のメンバーの場合、メンバーサイトのマイページ画面にメッセージが表示されます。
不達のメールアドレスを配信対象に戻す方法
不達のメールアドレスになっている場合は、メールアドレスの修正やメールの受信設定(「自動送信メールが届かない場合」の「受信拒否されている」を参照)などを行うことで、メールの配信対象に戻すことができます。
メールアドレスの修正は、メンバーサイトのマイページ画面のエラーメッセージとともに表示される[メールアドレス変更]や、マイページ画面の[プロフィール]>[メールアドレス変更]から、お客さま自身で行っていただくことができます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。