注意:ご契約にロックQRが含まれている場合にご利用になれます。
注意:ロックQR(QR入退館サービス)を導入済みで遠隔解錠機能をご希望の場合
ご契約状況やお使いのデバイスなどによって利用可能かどうかの確認が必要なため、以下からお問い合わせください。
▶ お客さまの環境で遠隔解錠を利用可能かどうか:お問い合わせフォーム
ご契約状況やお使いのデバイスなどによって利用可能かどうかの確認が必要なため、以下からお問い合わせください。
▶ お客さまの環境で遠隔解錠を利用可能かどうか:お問い合わせフォーム
何らかの事情でお客さまがQRリーダーを操作できず、店舗にもスタッフが不在で扉を解錠することができない場合、管理サイトから遠隔操作で扉を解錠することができます。
遠隔操作での扉の解錠は、QRリーダーの読み取りができない、スマートフォンを忘れた、忘れ物で予約時間外に入館したいといったお客さまに対応するときに利用できます。
手順
Note:以下は、入退館デバイス(ロックQR、ロックワイヤレス)の遠隔解錠の手順です。ロックワイヤレスの遠隔解錠(「遠隔操作で扉を解錠する(ロックワイヤレス)」を参照)も、以下を参照してください。
入退館デバイスが設置された扉を管理サイトから解錠するには、以下の手順を行います。
- 管理サイトのサイドバーから[運営]>[デバイス遠隔解錠]を選択します。
- デバイス遠隔解錠画面で、解錠したい扉(デバイス)の遠隔解錠アイコンをクリックします。
- [メンバーを選択]をクリックし、解錠理由となったメンバーを選択します。
Note:選択したメンバーに入館資格があるかどうかにかかわらず、解錠されます。 - [遠隔解錠]をクリックします。
- 扉が解錠されると、完了画面が表示されます。
- 続けて入退館の記録を作成する場合は[入退館記録を作成する]を、作成しない場合は[閉じる]をクリックします。
Note:[入退館記録を作成する]をクリックすると、手動で入退館の記録を作成するための画面に遷移します。
Note:デバイス遠隔解錠画面で解錠したログは、[ログ]>[デバイス連携ログ]をクリックすると表示されるデバイス連携ログ画面の[遠隔解錠]タブで確認できます。