ウィジェット経由のトライアル予約の場合、通常のトライアル予約とは別に予約完了メールのメールテンプレートを設定することができます。
ウィジェット経由の予約完了メールでは、必要に応じてメンバーサイトへのログインを行うための手順や、運用に合わせて、キャンセル時の連絡先(電話番号・メールアドレス)などをご案内するようにお願いします。
メールテンプレートは、店舗ごとに異なる内容を設定することもできます。
手順
ウィジェット経由のトライアル予約向けのメールテンプレートの設定は、以下の手順で行います。
- 管理サイトのサイドバーから[マスタ]>[メールテンプレート]を選択し、メールテンプレート画面を表示します。
Note:店舗ごとにメールの文面を設定する場合は、管理サイトのサイドバーから[マスタ]>[店舗]を選択し、店舗の一覧画面で設定対象の店舗を選択すると表示される画面で、[メールテンプレート設定]タブを選択します。
- 自由枠予約のトライアルの場合は[自由枠トライアル予約ウィジェット]を、固定枠予約のトライアルの場合は[固定枠トライアル予約ウィジェット]を選択します。
Note:固定枠予約のトライアルのウィジェットは、hacomono for schoolプロプランをご契約の場合にご利用になれます。 - メールテンプレートのテキストを運用に合わせて変更します。
メールの設定項目については「設定項目」を参照してください。 - [保存する]をクリックします。
設定項目
項目 | 説明 |
From(必須) | 送信元メールアドレス。 |
To | 送信先メールアドレス。 予約フォームに入力されたメールアドレス宛に送信されるため設定不要です。 |
通知先メールアドレス | 送信メールと同一の内容を受信するメールアドレス。 |
件名(必須) | メールの件名 。 |
本文(必須) | 本文のテキスト。 |
本文 (HTML) | 本文のHTML。 HTML形式のメールを受信可能なメール環境の場合、ここに設定したHTMLメールが優先的に表示されます。[本文]に設定したテキストと合わせて送信したい場合は、[本文(HTML)]にも同じテキストを入力してください。 |
Note:[From]、[件名]に初期設定されている<%= service_name %>、<%= from_mail_address %>は、システム設定画面の[メールテンプレート変数設定]に設定されているサービス名称とメールアドレスにそれぞれ置き換わります。この部分は変更不要です。