メンバーサイトからのプラン契約時に、「店頭で口座振替を申し込む」などのクレジットカード以外の支払方法を選択した場合、「仮契約」の状態になります。仮契約のメンバーは、来店時に支払いの手続きを行うことで正式な契約状態となります。正式契約の手続きは、スタッフが管理サイトから行います。
ここでは、仮契約から正式契約への手続き方法について説明します。
Note:メンバーサイトで選択可能な支払方法は、プランマスタの[メンバーサイトで選択可能な支払方法]で設定します(「プランの契約制限を設定する」を参照)。
Tips:店頭契約(仮契約)は、以下のようなケースで利用できます。
- 支払い方法にクレジットカード以外をご希望のお客さまもメンバーサイトから申し込みいただきたい
- 店頭での入会時、必要な情報を用紙への記入ではなく、データで受け取りたい
- 契約時の確定はオンラインではなく対面で行いたい
仮契約の状態
仮契約のメンバーは、未契約の状態と同じで、予約や入退館はできません。売上の計上も正式契約まで行われません。
仮契約の場合、メンバーサイトのマイページ画面には正式契約を促すメッセージが表示され、契約管理画面に「仮契約」が表示されます。
Tips:マイページ画面に表示されるメッセージは、運用に合わせてカスタマイズできます。管理サイトのサイドバーから[システム]>[テーマ設定]を選択すると表示されるテーマ設定画面で[マイページ画面設定]を選択し、[プラン仮契約手続き完了画面メッセージ]、[プラン仮契約手続きのアラートのタイトル]にカスタマイズ後のテキストを入力します。[プラン仮契約手続き完了画面メッセージ]は、仮契約手続き完了画面に表示されるメッセージにも使用されます。
Tips:毎月の決済額が0円になるプランの場合は(クーポンやプラン割引で0円になる場合を除く)、仮契約の状態にはならず、正式契約になります(メンバーサイトに支払方法の選択画面が表示されません)。
仮契約のメンバーの状態:
項目 | 状態 |
プラン予約 | 仮契約の状態のため、契約プランでの予約はできません。 チケットでの予約は可能です。 |
ロッカーの契約 | 仮契約の状態です。 指定したロッカーが正式契約までの間に埋まる可能性があります。ロッカーが埋まっていた場合は、正式契約時にロッカー番号を指定し直す必要があります。 |
プラン割引 | 仮割引の状態です。 正式契約までの間にプラン割引の人数の上限に達している可能性があります。上限に達していた場合、正式契約時にプラン割引は適用されません。または適用可能な別のプラン割引を指定し直す必要があります。 |
クーポン | クーポンを使用している場合でも、仮の使用状態です。 正式契約までの間に使用済みになっている場合、正式契約時にクーポンは使用できません。 |
在籍型クラス(スクール) | 仮契約の状態です。 正式契約までの間も定員計算のカウント対象になります。 クラスの班編成には仮契約のメンバーが含まれます。メンバーサイト・管理サイトからの欠席手続きができません。 |
売上 | プラン契約に伴う売上は、まだ登録されていません。 |
新規プラン契約 | 新規のプラン契約はできません。 複数プラン機能が有効な場合も、仮契約状態のプランがあるときは、追加の契約はできません。 |
Tips:契約時のアンケートは、店頭契約(仮契約)が選択された場合も、クレジットカード払いのときと同様に確認画面に表示されます。
仮契約から正式契約に設定する
仮契約から正式契約への手続きは、以下の手順で行います。
- 管理サイトのサイドバーから[運営]>[メンバー]を選択し、メンバーの一覧画面を表示します。
- 正式契約の手続きを行うメンバーを検索します。
[その他の条件]をクリックすると表示される[プラン仮契約申込年月]に年月を指定して、仮契約のメンバーを絞り込み表示することができます。
仮契約のメンバーには、オレンジの仮契約アイコンが表示されます。 - 正式契約の手続きを行うメンバーの仮契約アイコンをクリックします。
-
仮契約プラン正式契約手続き設定画面で、正式契約に必要な情報を設定します。設定項目の詳細については、「正式契約時の設定項目」を参照してください。
- 在籍型クラス(スクール)のプランを仮契約している場合、[受講クラス]の内容を確認します。変更が必要な場合は、[x]でクラスを削除し[クラスを追加]から変更後のクラスを設定します。
-
[正式契約]をクリックします。
プラン、プランオプション、ロッカーが正式契約として登録され、プラン割引、クーポン割引の適用、チケットの自動付与などが行われます。
[正式契約時にプラン契約完了メールを送信する]にチェックを入れた場合、契約完了メールが送信されます。
設定途中で保存する場合は、[仮契約のまま保存]をクリックします。この場合は仮契約の状態が維持されます。
Tips:仮契約プラン正式契約手続き設定画面は、メンバー詳細画面の[仮契約プラン有]のクリックや歯車アイコンから[仮契約プラン正式契約手続き]を選択することでも表示できます。
正式契約時の設定項目
項目 | 説明 |
プラン(必須) | 契約するプラン。 メンバーサイトからの契約を可能にしているプランだけでなく、すべての有効なプランを設定できます。 |
所属店舗(必須) | 所属店舗。 |
予約可能店舗(必須) | 予約可能店舗。 |
適用開始日 | 契約の開始日。 |
月会費の支払方法 | 月会費の支払い方法。 |
オプション | 契約するオプション。 |
プラン割引 | 適用するプラン割引。 プラン割引マスタの[プラン新規契約時の自動適用設定]の設定にかかわらず、任意のプラン割引を設定できます。 適用開始日はプランの適用開始日と同じです。 |
使用クーポン | 適用するクーポン。 |
説明 | メモや備考など。 |
詳細設定 | 運用に合わせて以下を設定します。
|