プランマスタのチケット自動付与機能を利用すると、新規プラン契約時や毎月1日定期的に、設定したチケットを自動的に付与することができます。例えば、「新規プラン契約でオンラインレッスン1回無料チケットプレゼント」などのキャンペーンで利用することができます。
プランマスタの[予約制限]タブに設定されている予約可能数の残りを翌月に繰り越すためのチケットを自動付与することもできます。
注意:プランの契約手続きを管理サイトから行った場合は、新規契約時のチケットの自動付与は行われません。この場合は、手動でチケットを付与する必要があります(「管理サイトからチケットをメンバーに配布する」を参照)。
設定の前に:自動付与するチケットをプランマスタに設定するには、付与するチケットのチケットマスタを事前に設定しておく必要があります(「チケットの基本情報を設定する」を参照)。
プランの新規契約時に付与するチケットを設定する
メンバーサイトからの新規プラン契約時に、自動的に付与するチケットは、以下の手順で設定します。
- 管理サイトのサイドバーから[マスタ]>[プラン]を選択し、プランの一覧画面でプランの名称をクリックしてプラン画面を表示します。
- [チケット自動付与]タブで、[新規契約時の付与設定]の[行を追加]をクリックします。
- [チケット]から付与するチケットを選択し、[付与枚数]に付与枚数を、[有効期限]にチケットの有効期限(「有効期限について」を参照)を設定します。
Note:[行を追加]をクリックして、チケットを複数設定できます。チケットの設定を削除するには、[×]をクリックします。 - [保存]をクリックします。
毎月定期的に付与するチケットを設定する
プランを契約しているメンバーに対して、毎月1日に自動的に付与するチケットは、以下の手順で設定します。
- 管理サイトのサイドバーから[マスタ]>[プラン]を選択し、プランの一覧画面でプランの名称をクリックしてプラン画面を表示します。
- [チケット自動付与]タブで、[毎月の定期付与設定]の[行を追加]をクリックします。
- [チケット]から付与するチケットを選択し、[付与枚数]に付与枚数を、[有効期限]にチケットの有効期限(「有効期限について」を参照)を設定します。
Note:[行を追加]をクリックして、チケットを複数設定できます。チケットの設定を削除するには、[×]をクリックします。 - [利用可能プラン]から、チケット付与後にメンバーが退会したりプラン変更したりした場合のチケットの使用制限を選択します。
- 制限無し:プラン契約の有無にかかわらず使用可能になります。
- 全てのプラン:いずれかのプランを契約している期間だけ使用可能になります。
- 本プランのみ:このプランを契約している期間だけ使用可能になります。
- 本プラン + 対象プランを制限:このプランと対象プランを契約している期間だけ使用可能になります。[プランを選択]をクリックし、プランを選択画面で対象プランを選択します。
- [保存]をクリックします。
注意:プランを契約済みの場合、プランの適用開始前であっても、毎月1日にチケットが自動付与されます。例えば、3月25日にプランの契約手続きを行い、プランの適用開始日を4月5日とした場合でも、4月1日にはチケットが自動付与されます。
前月の予約可能数の繰越用チケットを設定する
前月の予約可能数を使い残しているメンバーに対して、毎月1日に自動的に付与する繰越用のチケットは、以下の手順で設定します。
- 管理サイトのサイドバーから[マスタ]>[プラン]を選択し、プランの一覧画面でプランの名称をクリックしてプラン画面を表示します。
- [チケット自動付与]タブで、[前月残り予約回数の繰越設定]の[行を追加]をクリックします。
- [チケット]から付与するチケットを選択します。
- [付与枚数]に、予約可能時間帯と付与枚数を設定します。
予約可能時間帯は、予約制限の設定によって以下のとおり選択する必要があります。- [予約制限]タブで[複数の時間帯を予約可能にする場合に、個別ではなく全体の予約可能数を設定する]にチェックを入れていない場合:「月間全体」以外の、「フルタイム」、「モーニング」などの予約可能時間帯を選択します。「月間全体」を選択した場合は、前月の残り予約可能数を繰り越せません。
- [予約制限]タブで[複数の時間帯を予約可能にする場合に、個別ではなく全体の予約可能数を設定する]にチェックを入れて、月間の予約可能数を複数の時間帯の合計で設定している場合:「月間全体」を選択します。「月間全体」以外を選択した場合は、前月の残り予約可能数を繰り越せません。
付与枚数では、以下を選択できます。- 残り回数全て:前月に残った予約数と同数を付与します。
- 最大:付与する最大数を設定します。例えば「1」を設定した場合、前月の残り予約可能数が2回以上でも、付与されるのは1枚になります。
Note:[行を追加]をクリックして、チケットを複数設定できます。チケットの設定を削除するには、[×]をクリックします。 - [有効期限]にチケットの有効期限(「有効期限について」を参照)を設定します。
- [利用可能プラン]から、チケット付与後にメンバーが退会したりプラン変更したりした場合のチケットの使用制限を選択します(「毎月定期的に付与するチケットを設定する」の[利用可能プラン]の説明を参照)。
- [保存]をクリックします。
有効期限について
[有効期限]を「日」で設定した場合は、契約日を含めた日数が有効期限になります。[有効期限]を「ヶ月」で設定した場合は、月の末日が有効期限になります。
例えば、新規プラン契約日が1月5日の場合、[有効期限]が「31日」のときは2月4日23:59まで有効、「1ヶ月」のときは1月31日23:59まで有効になります。
プランマスタに設定した有効期限は、チケットマスタに設定されている有効期限よりも優先されます。
利用できる店舗について
付与するチケットのチケットマスタに[利用可能店舗]が設定されている場合、利用できる店舗は、チケットマスタの店舗だけになります。チケットマスタに[利用可能店舗]が設定されていない場合、利用できる店舗は、付与時点のプランで予約可能な店舗だけになります。